3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2011-06-06 平成23年 6月定例会(第2号 6月 6日)

消防力整備指針によりますと、当本部は基準人員73名で、実員は37名ですが、消防ポンプ自動車への搭乗人員については、第29条第1項で、隊員相互間の情報を伝達するための資機材を有し、ホース延長作業の負担を軽減するための資機材を備えている場合にあっては、消防隊員の人数を4人とすることができるとなっております。  

勝山市議会 2008-03-05 平成20年 3月定例会(第2号 3月 5日)

次に、勝山市消防署の消防体制強化が必要についてでございますが、勝山市の消防力は、「整備指針基準人員はおりませんが、同指針運用基準に基づき、業務運用兼務運用で実施しております。勝山市の消防体制は、消防職員並びに消防団員並びに地区自衛消防隊の各組織で一丸となって、きめ細かく火災や災害に立ち向かってまいりました。

大野市議会 2000-03-08 03月08日-一般質問-03号

豊かな食事づくりを目的に基準人員を確保していても、責任の持てる人員の配置をどのようにされているのかお伺いします。 特に、食中毒の予防や衛生管理など基本をふまえ、命をあずかる給食は大事な分野です。今後少子化が予想されますが、単に頭数の計算だけで人員の削減はなさらないでいただきたいし、給食質向上に役立てていただきたいと思います。

  • 1